Technote

by sizuhiko

Polymer.co-edo 第0回を開催しました

祝:Polymer.co-edo #0

どうもボッチです。集客は難しいですね。

この勉強会をやってみようと思った「きっかけ」は「Polymer 仲間を増やしたい」という思いだったのですが なかなか難しいです。

隣の島では、React初心者もくもく会が行われていて、参加者が3人なので、現時点のフロントエンドの人気(パワー)バランスからするとそんなものでしょうか…

私の仮説では

  • Polymer なんて知らない
  • Polymer 聞いたことある
  • Polymer 昔さわったことある
  • Polymer 使ったことある
  • Polymer 業務で使っている

の中で「聞いたことある」「昔さわったことある」ぐらいが勉強会を始めると想定される参加者の中間層でした。 そこで、今後(来年)どのように進めていけば仲間が増えるかなーと思って意見交換会を開催してみようと思ったのが 始まりだったのですが、そこまで想定スキルを上げるのはちょっと無理があったのかもしれません(=参加者0)。

来年の抱負

そこで「Polymerなんて知らない」もしくは「聞いたことがある」というPolymer初心者を中心として、ハンズオンをやってみる方向で進めてみることにしました。 もちろん積極的に日本語情報も出していかないといけないのかな… (先ほど、隣のReactの方々にPolymerやってるんですよー、と言ったら日本語情報無いですね…と言われたので)

テーマはGoogleのCodelabsに登録されているチュートリアルのうち、 Polymerに関連したものをハンズオン形式で進めていこうと思います。

具体的には以下のチュートリアルです。

あらためてみると、Polymer関連の公式チュートリアル充実してるな。2.0のもすでにあるし。

ハンズオンでチュートリアルやりつつ、そのページを日本語化していくと、みんなPolymer触ってみようと思うのかな、と新しい仮説を立ててみました。

あと平日希望もあるのですが、さすがに平日だと初心者は難しいかな。 平日は自分である程度進められる人や、そういった人のやり方を見たい人、週末は初心者向けに1日かけてやってみるコースを検討しています。

さいごに

Polymerに興味がある人は Doorkeeper の Polymer.co-edo のコミュニティに参加ください。 そして勉強会の参加&協力をお待ちしております。