Polymer.coedo #20を開催しました
Monday, December 31, 2018 01:34:00 PM
今年11回目となる Polymer.co-edo ミートアップ を開催しました。
前回に引き続き「Edoエレメントの制作とWeb Componentsもくもく」です。
ちょうど lit-html が1.0 rcになるというニュースを直前に見ていたので、今後Edoエレメントを LitElement
で作る時の参考になるように、恒例のCodeLabsをLitElement版に書き換える作業をやりました。
はじめての LitElement エレメントの作り方 でLitElementをベースにしたWeb Componentsの入門が行えます。
ぜひ体験して、フィードバックをいただければと思います。
次回(==来年)
2019年の開催予定を公開しました。年明け1回目は1/21になります。皆様の参加をお待ちしております。
Recent Articles
- Rails 7の採用提案で注目を集め始めた Import maps の過去、現在、そして未来について... 2022/05/06
- Middleman を 3系から 4系にアップグレードした 2022/05/06
- uvu での Test Double 2022/05/05
- GitHub Enterprise の Actions で依存関係を S3 にキャッシュする 2022/05/05
- TypeORM でプライマリーキーや外部キーの名前を変更する 2022/05/04
- TypeORM を 0.3 系にアップグレードする 2022/05/04
- DependabotをGHEのActionsとPackagesで利用する 2022/05/03
- @swc-node/jest を使ってテストを高速化する 2022/05/03
- pong-swoosh のアップデートまとめ 2022/05/02
- オンラインイベントの盛り上がりを効果音で共有するサービス pong-swoosh を作成した 2021/07/11