esm LTでブラウザの最新動向について話しました
Sunday, April 07, 2019 01:47:00 PM
esm LTとは永和システムマネジメントの社内LT大会のようなもので、福井にゆかりのあるやきとりの名門 秋吉のやきとりとビールを片手にワイワイ楽しむイベントです。
勤務先の ESM LT #4 の設営がされている🐓🔥🍻 pic.twitter.com/HhvohEDh2j
— Koichi ITO (@koic) 5 April 2019
自分で写真撮るの忘れたので、同僚のツイートを引用。
私が話したのは「ブラウザの最新動向について」ということで、PHPerKaigiでも話した import maps と、Chrome73から入ったDevToolsの Add Logpoints
について話しました。
ChromeのDevToolsに入った新しい機能とか、そもそもWeb Updatesみんな読んでないよね、ってことで、新しい機能便利なんでみんな読もう!ってことです。
Logpointsに関してはWhat’s New In DevTools (Chrome 73)の記事を読んでください。
最初に紹介されます。
これからみんなソースコードにデバッグ用途の console.log()
を書くの禁止な!
Recent Articles
- Rails 7の採用提案で注目を集め始めた Import maps の過去、現在、そして未来について... 2022/05/06
- Middleman を 3系から 4系にアップグレードした 2022/05/06
- uvu での Test Double 2022/05/05
- GitHub Enterprise の Actions で依存関係を S3 にキャッシュする 2022/05/05
- TypeORM でプライマリーキーや外部キーの名前を変更する 2022/05/04
- TypeORM を 0.3 系にアップグレードする 2022/05/04
- DependabotをGHEのActionsとPackagesで利用する 2022/05/03
- @swc-node/jest を使ってテストを高速化する 2022/05/03
- pong-swoosh のアップデートまとめ 2022/05/02
- オンラインイベントの盛り上がりを効果音で共有するサービス pong-swoosh を作成した 2021/07/11