InteropでW3Cブースの出展に参加してきました
Sunday, June 16, 2019 03:26:00 PM
Interopに今年も参加したのですが、何年か前と同じくCHIRIMENコミュニティで出展の説明員もしてきました。 それとW3Cブースで登壇も。。
今年は幕張メッセの開場をAWS Summitと同時開催ということで、とてもたくさんの人がいました。
InteropでのW3Cブースはだいぶ影薄めなのですが、なんと中央通り沿いという今までにない?!良い位置取りで、思ったより多くの方に興味を持ってもらえたような気がします。
私は昨年のMaker Faireで展示したCHIRIMEN PIANOを持って行きました。小さいキットなので、ポータビリティが良いです。
少しでもWebブラウザからIoT機器を操作することに興味を持ってくれる人が増えると嬉しいです。
Recent Articles
- @swc-node/jest を使ってテストを高速化する(v1.5対応版) 2022/07/12
- Rails 7の採用提案で注目を集め始めた Import maps の過去、現在、そして未来について... 2022/05/06
- Middleman を 3系から 4系にアップグレードした 2022/05/06
- uvu での Test Double 2022/05/05
- GitHub Enterprise の Actions で依存関係を S3 にキャッシュする 2022/05/05
- TypeORM でプライマリーキーや外部キーの名前を変更する 2022/05/04
- TypeORM を 0.3 系にアップグレードする 2022/05/04
- DependabotをGHEのActionsとPackagesで利用する 2022/05/03
- @swc-node/jest を使ってテストを高速化する 2022/05/03
- pong-swoosh のアップデートまとめ 2022/05/02