Technote

by sizuhiko

CHIRIMENおさわり&もくもく会 〜Raspberry Pi 4 & Jetson対応記念〜に参加しました

CHIRIMENおさわり&もくもく会 〜Raspberry Pi 4 & Jetson対応記念〜に参加しました。

やったこと1 : 新しいハードのお触り

現在公式サポートしているRaspberry Pi 3より、どのくらい速く動くのか確認したかったので、参加しました。 自分の作成した、CHIRIMEN Piano, CHIRIMEN Guitar で検証です。

結果としてはレスポンスが速くなっていて、自作楽器にはもってこいでした。 私のはフロントをWebComponentsで作っているので、スペックの弱いマシンで動かすとモッサリするのですが、これなら良いと思いました。

やったこと2 : WebGpioエレメントとWebI2Cエレメントのパッケージ化

これまでは楽器アプリ内にて普通のエレメントとして作っていましたが、パッケージ化も進めています。 まずはWebGpio。 とりあえずTypeScript + LitElement + Rollupで。

sizuhiko/WebGpioElementで開発を進めています。 まだReadだけ。Write I/Fもそろそろ書きます。

今の所は

<web-gpio>
  <web-gpio-peripheral port="19" mode="out"></web-gpio-peripheral>
  <web-gpio-peripheral port="5" mode="in"></web-gpio-peripheral>
  <div slot="no-web-gpio">
    The device is not CHIRIMEN.
  </div>
</web-gpio>

こんな感じなんですが、

<web-gpio>
  <web-gpio-out port="19"></web-gpio-out>
  <web-gpio-in port="5"></web-gpio-in>
  <div slot="no-web-gpio">
    The device is not CHIRIMEN.
  </div>
</web-gpio>

みたいなのも悪くないなーと思って検討中です。

何かアップデートあれば、随時記事にしていこうと思います。

CakeFest 2019 Tokyoに参加しました

昨年はCakeFest自体がスキップとなったので、2年ぶり。 そして遂に東京です。 長くCakePHPコミュニティに関わってきて、念願の?というと大げさですが、何度か東京で…みたいな話が出ては消えてきたので、とても嬉しかったです。

前夜祭!

カンファレンスの前日に、渋谷の串カツ田中で前夜祭が行われました。

国際的なメンバーで串カツ、なかなか体験できない空間でした。 この後は、坂上のGoodbeer faucetsで2次会。 しかしよく飲むなー、カンファレンスは明日からが本番ですよー。 だが、その後3次会まで行って、2時過ぎにタクシーで帰宅しました….

カンファレンス Day1

場所はスマートニュースさんでした。初めての訪問です。 オシャレな会場でカンファレンスが始まります。

CakeFestはいつもノベルティもステキで、今回はCakeFestの像に、ノートでした。

まず驚いたのは通訳の人がいたということ。 ちゃんとCakePHPに関連するワードなど配慮されていて、日本人に配慮してくれたのかな、という感じでした。

一方で日本からの登壇者の方も、英語で話して通訳さんが日本語にしていたので、そこは登壇者が両方喋るか、日本語で話して英語に訳してもらうか、どちらかの方が良かったのかなーと思いました。

その後、みんなでランチ食べに行ったりして、夕方ごろLTの募集が始まります。 前夜祭でもLarryから、お前はやるだろ?みたいな事を言われていて、何も準備してないよ!と返しておいたのに、募集案内でいきなり指さされましたw(仕方なく手を上げたけどww

そこからLTの資料準備して(といっても、過去にやったものの流用ですが)、無事?LTを終えました。

LTはAMPについて。これは春先のGoogle I/O Extendで私が担当したもので、LT向きだなと思って慌ててスライドを英語に変換しました。

懇親会 Day1

10:00から20:00までという長いカンファレンス Day1を終えて、なぜか竹下通りにやってきました。 Savantはガチャやってます。

その後、Mark, Jose, Savant, 市川さんとビール飲みに行きました。

さらにグリフォンに福岡チームがいるということで移動することに。 ここで解散となれば良かったのですが、なぜか…..

カラオケに….(終わったの4時でした

カンファレンス Day2

ちゃんと起きて10:00過ぎには、カンファレンス会場に。今朝までいた中では一番早く到着していたと思う。

2日目最初のセッションはJoseのテストの話だったのですが、多くの人はテストの種類についての違いが理解できていないことも多いなと感じるので、こういったセッションは良いな、と思いました。私も来年はこのあたりの話をしていきたい。

グラハムを含め2人の登壇者の都合が悪くなり、早めに終了となったCakeFest2019。

最後は旗にサインして、恒例のリアルケーキで締め。

懇親会 Day2

最後はお好み焼き。

串カツに始まり、お好み焼きで終わる。 CakeFest TOKYO だったはずだけど、とても良かったですw

昨日の疲れもあり?そのまま解散となりました。

日本での国際カンファレンス

最近はPHPカンファレンスなどでも海外からスピーカーがやってきますし、いろいろなコミュニティイベントでも英語セッションがあったりと、それ自体はそんなに珍しいものでもないような気もします。 ただ全編英語で行われるカンファレンスともなると、あまりないのかな?と思います。

もちろん通訳の方がいたということもあるとは思いますが、参加者の満足度は高かったんじゃないかと感じました。 次にいつこういう機会があるかわかりませんが、また開催されると良いな、と思います。

また、これをキッカケに来年以降CakeFestに参加する日本人が増えると良いなーと。 一緒に来年はアメリカに行きましょう!(Larryが来年はアメリカ〜と言っていた

さいごに

CakeFest 2019とても楽しかった。 でも月曜からの仕事は辛かった(海外だと翌日出国でも時差の関係で2日間は休みになるが、国内は翌日からなのだ…

Polymer.co-edo #27 を開催しました

2019年6回目となる Polymer.co-edo ミートアップ を開催しました。

今回は、Polymer teamから新しいお知らせがありましたので、その内容を解説する会としました。

さらに先月の23日には、Web Components SF Meetupが行われたのですが、こちらはSalesForceの取り組みしか情報が得られなかったので、そこでリンクされていた情報について軽く共有しました。

参加者から今後のWeb Components動向なども聞かれましたが、基本的にもう仕様になっているし、モダンブラウザでは普通に使えるのでどんどん使うと良いよ!という感じですね。

次回

Web Components SF Meetupの動画が公開されたら、みんなで観る会をやりたいなーと思っています。 皆様の参加をお待ちしております。

Doorkeeperのコミュニティページ

PHPカンファレンス沖縄2019で、 標準インターフェースを使ったアプリケーション開発について発表してきました

沖縄久しぶりー。カンファレンスでは初めてです。 昔は年一で来ていた時期もあったのですがね。 今回は、CFPに応募した発表が通過したので 標準インターフェースを使ったアプリケーション開発 というタイトルで発表してきました。 同じセッションを福岡でもやったので、今年2回目の発表です。

福岡の記事はこちら PHPカンファレンス福岡2019で、 標準インターフェースを使ったアプリケーション開発について発表してきました

前日入り

今回は会社の経費で来たので、早めに到着して沖縄事務所に出社しました。

永和システムマネジメントでは、カンファレンスは回数に関係なく経費でますが、若手にたくさん参加して欲しいので、おじさんは自主規制(なるべく自費参加)してます。

沖縄事務所で発表のリハをしながら、スライドの最終調整をしてました。

ちゃんと定時まで事務所にいて、ホテルにチェックインしたあとは、軽く(といっても1時ぐらいまで)飲みに行きました。

当日

カンファレンス会場は、宜野湾のCODE BASE OKINAWAだったので、交通機関で移動です。 宿泊が那覇なのは、飲みに行くのに便利なオススメプランというのに沿って予約したためです。

PHPカンファレンス沖縄 全体のスケジュール(仮)というページをカンファレンス運営からアドバイスもらえるのは、県外からの参加者に優しくてとても良いですね。 で、このページに那覇からの移動方法も書いてあるので、そのとおりバスで移動します。

プロトソリューションさんのビルが2つあって、少し迷いましたがw 無事到着しました。

初回開催のPHPカンファレンス沖縄ですが、3トラックあってすごい。会場も広いです。

午前中はメインホールでセッションを見て過ごしました。

ランチセッションのお弁当も美味しかった!

午後からは私のセッションもあるTrack Cで過ごしました。 他のカンファレンスでもそうですが、自分の発表があるときは同じ部屋で他の人の発表を見てスライドの明るさ、マイクの調子などをチェックしています。

私のセッションのスライドは以下のとおりです。

セッションが始まる前にコード中心か、エモい話中心か、アンケートを取ったらコード中心ということだったので基本的な話をおさらいして作成したサンプルコードの解説をしました。 スライドの中にもURLありますが、こちらにも掲載しておきます。

福岡では間に合わなかった Protocol Buffers のPHPサンプルを追加しておきました。 Protocol Buffers はAPIのリクエスト/レスポンスの課題を解決する方法として最適だと思っているので、もっと流行ってほしいなと思っています。gRPCでも良いけど、サーバーやクラウドの対応状況も難しいので、まずはその中の技術を使うということです。

その後は充電コーナーにいたり、スポンサーブース回ったり、LT聞いたりして、懇親会へ。 懇親会も沖縄っぽい料理たくさんあって、楽しかったです。

OrionビールのSTRONG ZEROっぽいWATTA STRONG DRYというのを飲んだりしました。 これはやばいやつ

懇親会終わったらタクシーで那覇に移動して、二次会、三次会と移動してホテルに戻りました。

後日

ホテルの料理が沖縄料理充実していて、2日間とも満足しました。 ちょっと早いランチにはA&Wへ。沖縄来たら間違いないやつ(並んでましたが…)

国際通りでお祭りやっていて、お子様の琉球空手見たり、爆竹の香りを嗅ぎながら散策をしていました。 しかし今日は暑い!

帰京までの時間、 (非公式)PHPカンファレンス沖縄2019 After Hack!! に参加して、このブログ記事を書いています。

昨日の発表時間でできなかった 標準インターフェースを使ったアプリケーション開発 のエモ話をしました。

標準とフレームワークのライフサイクルや進め方ってやっぱり違っていて、これはそういうコミュニティだったり関わりをしてないとわからないことなんです。どちらが良いとかではなく、最適な選択をした方が良いんですが、ライフサイクルが長くなるアプリケーションを作るなら標準には寄り添っておきたいなという話です。

今年はフレームワーク乗り換えネタや、バージョンアップネタが少なかった(昨年多かったので、今年の私の発表につながる訳ですが)ので、みんな少し落ち着いている状況なのかな?と思います。 こういう落ち着いているときこそ、次にやるべきことや、自分たちが進んでいく方向性みたいなのを考えるキッカケになるようなことは考えていきたいですね。

PHPカンファレンス沖縄楽しかったし、またあれば是非参加したいなーと思います。

休みを付けて伊良部大橋渡に行きたい…

PHPカンファレンス北海道 2019で「PHPを学ぶということ」について発表してきました

昨年9/8に開催が予定されていたプレPHPカンファレンス北海道は、9/6未明に地震があったため中止となりました。 【中止】プレPHPカンファレンス北海道【中止】

今年は直前に台風が関東地方を直撃し、千葉県などで大きな被害が出ました。

そうか、あれから1年、だいぶ前のことに思ったけど、まだ1年かと、出発前にはふりかえりました。

前回カンファレンスとして開催されたのは2016年だった。PHPカンファレンス北海道2016に参加してLTをしました あのときのLTはバズったな…

2日前入り

はい、普通に夏休みを使って木曜日に函館入りしました。

北海道の中では密かに函館が一番好きです

金曜日の午前中はそれっぽい観光をして、午後は高速バスで札幌に移動しました。

前夜祭で恒例の石鍋亭に行き、ジンギスカンとニラタワーを満喫しました。

当日

なぜか懇親会のイベントページ見て、PHP Matsuriのときと同じ会場かー、と思って間違って行ってしまったけど、受付には間に合った…

カンファレンス会場は、新しい施設で木の香りがする素敵な場所でした。

私の登壇は唯一の午前セッションで、トップバッターでした。

「PHPを学ぶということ」はPHPer KaigiのPHP勉強会枠で発表した内容を、少し見直した版になっています。

参考:PHPer Kaigi 2019に参加しましたの記事

アップデートした内容としては、以下のあたりです。

  • ラスマス・ラードフ氏のインタビュー記事を紹介
  • アルゴリズム図鑑のアプリ版も紹介
  • ビアバーの店員を参考にアプリの流れを解説

Webアプリは難しい、だからこそ楽しんで迷わず進んでいくことが大事!というところを話したかったのですが、 Twitterでの反応をセッション終わってから確認したら、それなりにメッセージが届いてもらったかな、と感じられました。

PHPカンファレンス北海道2019 ツイートまとめ

自分のセッションが終わったら、

  • ランチセッション
  • ブラウザテスト
  • CI/CD
  • PSR
  • Swoole
  • LT

を聞きました。

気になった事は Twitter に投げたので、ブログでは割愛します。

で、そのあと懇親会、公式二次会、三次会と流れホテルに戻りました。

今回はラグビーW杯とオータムフェストという2大イベントに囲まれ、ホテルの高騰と満室に悩まされましたが、 GARDENS CABINという7月にオープンしたばかりのオシャレカプセルに泊まりました。 新しくてきれいだったので、とても良くくつろげました。

後日

朝一で、ドーミインの朝食を食べようと思ったのですが、休日は前日予約が必要ということで断念してPHPカンファレンス北海道2019 アフターハック in ゆめみに参加して、このブログ記事を書いています。

PHPカンファレンス北海道は、2012, 2016, 2019(2013にはPHP Matsuri)と開催されているので、次は2012あたりかなぁ(期待)。

遅い便の飛行機で帰るので、このあとはさっぽろオータムフェストで美味しいもの食べたり飲んだりして北海道を満喫して帰りたいと思います。