Technote

by sizuhiko

2016ふりかえり と 2017抱負

この投稿は2016年参加したり、運営に携わったイベントなどについてのふりかえりと、2017年の抱負を綴るポストです。

1月

  • 1/8 : UX JAM -NEW YEAR UX RESOLUTION-
  • 1/27 : 第98回 PHP勉強会@東京

1月は意外とイベント少なめだったなぁ。というのも新年会がたくさんあって、というのもありますが…. 1/15には、お仕事でもお世話になっているクリエーションラインさんの10thパーティにも参加しました。

2月

  • 2/20 : 俺聞け12 in Tokyo(発表)
  • 2/24 : 第99回 PHP勉強会@東京
  • 2/25 : 第2回CakePHP3もくもく会x翻訳会

俺聞け12では「Web技術だけでできるかもしれないIoT」ということで、勝手に(俺聞けはセルフ申し込み)2枠使ってCHIRIMENの発表をしました。 当日は実機を持ち込んでデモもやりました。

2/26は永和システムマネジメント恒例(?)のカニの会でした。すごい久しぶりのカニ会だったけど、今年もあるのかなぁー

3月

  • 3/30 : 【祝100回記念】第100回 PHP勉強会@東京(発表)

PHP勉強会では「第50回(2010/2/2)から100回へ〜 第50回の時にやったLTを振り返って考える今」というタイトルでLTしました。 50回のときにブログを書いていました。第50回PHP勉強会@関東に参加してきた。 あれから6年という歳月と50回という勉強会の時間を超えて、私たちは自動テストをやるようになったのか、というオジさんLTでした。 また区切りの時に、同じテーマでやりたいなーと思っています。

4月

  • 4/16 : PHPカンファレンス北海道2016(発表)
  • 4/25 : Vivaldi 1.0 リリース記念!ユーザミートアップ

PHPカンファレンス北海道では「まだ正規表現で消耗しているの?」というLTをしました。PHPカンファレンス北海道2016に参加してLTをしました。 またテッちゃんが来日したVivaldiリリース記念ミートアップでは、Operaユーザー会の頃に見た懐かしい顔ぶれに再会し、とても楽しかった。

5月

  • 5/13 : IoT/M2M展
  • 5/14 : 初夏のJavaScript祭(発表)
  • 5/21 : PHPカンファレンス福岡(発表)
  • 5/24 : de:code 2016
  • 5/25 : de:code 2016
  • 5/25 : 第102回 PHP勉強会@東京(お手伝い)

初夏のJavaScript祭では、俺聞け12と同じ「Web技術だけでできるかもしれないIoT」のLT版でCHIRIMENの発表をしました。 LTで時間もないので、デモは動画で。

PHPカンファレンス福岡では北海道と同じ「まだ正規表現で消耗しているの?」のLTをしました。PHPカンファレンス福岡2016に参加してLTをしました。 これはスピーカー申し込み時期が重複していたので、同じネタを両方とも申し込んだところ、両方ともLTがとおったという理由です。

月末は de:code に参加し、MSのOSS方面へのアプローチに関心しました。 2日目は会場担当だったので、最後のセッションをスキップしてPHP勉強会の会場準備で帰社。イベントのはしごは大変でした…

6月

  • 6/9 : Interop(お手伝い)
  • 6/10 : Interop(お手伝い)
  • 6/22 : CakeFest2016報告会(運営)
  • 6/29 : 第103回 PHP勉強会@東京

6月のInteropではCHIRIMENコミュニティとしてW3Cブースに参加することができ、2日間出展員としてお手伝いに行ってきました。 Interopは毎年参加しているのですが、中の人としては初めてだったので、貴重な経験ができました。W3Cブースでのスタッフとかもうこの先ないだろうなー(まぁ人生何があるかわかりませんが)

CakeFest2016の報告会はとても良かったです。2016年は国内のカンファレンス参加を優先していたため、海外は控えることになりました。今年はまたNYらしいので、行きたいなー。

7月

  • 7/7 : Recruit Technologies Open Lab #03
  • 7/16 : PHPカンファレンス関西(発表)
  • 7/22 : PHP勉強会@東京〜番外編〜
  • 7/23 : CakePHP Meetup(お手伝い)
  • 7/27 : モリサワ×さくらインターネット Webフォントの夕べ in 東京
  • 7/30 : International NodeBots Day in Tokyo(お手伝い)

PHPカンファレンス関西では、立ち見や座り見まで出るほど聴講いただきました。WebComponentsとPolymerについて2016年最初の発表。PHPカンファレンス関西2016に参加して講演をしました

PHP勉強会番外編ではComposerの作者が来日するということで開催されました。 そこで実際にComposerを動かして「アジア圏での遅さ」を体験してもらったのも大きかったし、光の速さを超えるPHPerこと@hirakuさんとの共演も素晴らしかった。@hirakuさんのブログ記事

モリサワのWebフォントの話しも面白かった。NodeBots DayではCHIRIMENコミュニティとしてお手伝いに行ってました。

8月

  • 8/6 : Maker Faire(お手伝い)
  • 8/7 : Maker Faire(お手伝い)
  • 8/21 : Docker勉強会&ハンズオン(お手伝い)
  • 8/31 : 第105回 PHP勉強会@東京(発表)

夏のMakersの祭典Maker FaireにCHIRIMENコミュニティとして参加しました。これも本当に貴重な経験になりましたが、あまり他のブースを見に行けなかった…(ずっとROM焼きしていたという…)

PHP勉強会ではトイレIoTの取り組みについて、初めて外向けに発表した記憶が。

9月

  • 9/3 : HTML5カンファレンス(お手伝い)
  • 9/17 : CHIRIMEN Board ハンズオン(運営)
  • 9/24 : XP祭り
  • 9/28 : 第106回 PHP勉強会@東京(発表)
  • 9/29 : VCLとAMP〜Frontend Meetup Tokyo vol.4

HTML5カンファレンスでは2016年も誘導員としてボランティアスタッフをやっていました。

CHIRIMENハンズオンでは永和がアキバにあるという利点を活かし「買い物にいける勉強会」を実践できました。IoT系の勉強会では秋月や千石など買い物に行けるアキバの勉強会会場として永和は便利です!

PHP勉強会では、PHPカンファレンス関西のセッションをLT版に縮小して発表しました。Web Componentsで実現するPHPerのための、次世代Webアプリケーション開発への道。(LT版)

10月

  • 10/2 : TOCfE半熟ゼミ 第6回(お手伝い)
  • 10/7 : ESM LT(発表)
  • 10/15 : 秋のJavaScript祭 in mixi 〜秋のJavaScript収穫祭〜(発表)
  • 10/22 : Docker勉強会&ハンズオン(お手伝い)
  • 10/26 : 第107回 PHP勉強会@東京〜PHPカンファレンス2016開催直前スペシャル〜
  • 10/29 : 世界中のMozillaの仲間と繋がろう! Mozilla Festivalパブリックビューイング

TOCfE半熟ゼミはXP祭りの参加者同士、懇親会で会場を探しているところから、永和でいかがですか?で決まった会場担当のお手伝い。このような形でも気軽に勉強会会場希望の声をかけてもらえるのはいいことですね。

秋のJavaScript祭では、Web Componentsを1年使ってというタイトルでLTしました。2016年4回目のWeb ComponentsとPolymerの発表です。

11月

  • 11/3 : PHPカンファレンス(発表)
  • 11/9 : Serverless Meetup Tokyo
  • 11/13 : 東京Node学園祭2016
  • 11/30 : スマートファクトリーとRobotics API & CNTK(html5jロボット部 第7回勉強会)

PHPカンファレンスではToilet Evolutionの成果を発表しました。PHPカンファレンス2016に参加してLTをしました。 LTなので、盛り上がったところで時間切れという(個人的に)一番美味しいパターンで終了できたのですが、懇親会LTで続きをやるという機会もいただき、すべて話すことができました。その後Toilet Evolution設置してみたいという話や、設置って難しいよねーという話で盛り上がることができ、とても楽しかったです。

12月

  • 12/18 : Polymer.co-edo #0(運営)

12月は毎年忘年会などでイベント少なめです。主催としてPolymerの勉強会を企画したのですが、参加者がなく(詳しくはPolymer.co-edo 第0回を開催しました

まとめ

仕事ではずっとIoTに関することをやっていました。 実は上記以外にも毎月第一と第三の水曜日夜に永和システムマネジメントでIoT勉強会を主催していました。こちらは無事1年継続することができ、今年も頑張りどころです。 これの(私の分の)成果がToiletEvolutionです。

コミュニティとしてはPHP、JavaScript、CHIRIMEN、HTML5jについて参加&お手伝いできていた一方、UX JAMなどは人気コンテンツになってしまい、なかなか参加できないもどかしさもありました。

また情報発信のブログも極端に減ってしまい、もっと発信していかないと。 そんな想いがある中、年末にブログも書けずCo-Edoに元旦から来ました。

おみくじが引けるということで、ひいてみると「大吉」。今年は良いことがある予感

一番嬉しかったのは「Co-Edo」枠です。「主催した勉強会が評判になる」は、Polymer.co-edoにとって直近のマイルストーンでもあります。第0回開催ブログでも書いたとおり今年はハンズオンを中心にやっていきたい、その中で仲間を増やしていきたいと思っているので、おみくじの通りになるよう頑張ります。

今年もイロイロなイベントに参加したり、橋見に行ったり、また機会に恵まれれば執筆したりと変わらず活動していきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。